鍬農雅友blog

32歳/都内在住/読書がライフワーク

出費節約。携帯大手キャリアから格安SIMの移行について

格安SIMの請求額確認画面をTwitterFacebookでシェアしたら、思った以上に個別に問い合わせが来たので書く。

 

格安SIMの変更は「もう今日の夕方、仕事終わった後行く」くらいの気合いがいる。大袈裟ではなく割とマジである。

 

格安SIM契約へ携帯キャリアを移行するにあたりハードルとなるのは2つある。

 

1、既存の契約形態のしがらみ

2、重い腰

 

このハードルを超えるのが頭で考えるより、はるかに難しいので私自身が乗り越えたエピソードを書く。

 

まず1について。

 

「2年契約をしているけど、昨年変えたばかり。あと1年あるもん」

「えー半年前変えたばっかり」

 

よくこういう話が聞こえてくる。

確かに自分もそうだった。チマチマ計算もした。あと◯ヶ月あるから、◯円払って、全部で◯円かかるから、、、という具合だ。

 

ではこの調子で契約満了期間を見据えて今から1年半後なり、2年後なりに行くかというとまず行かない。今の熱はその時にもうない。

 

頭の中は解約金の事でいっぱいだ。

3万円なのか5万円なのか、はたまた10万円なのか。人によって異なるだろう。

 

が、これはもう勉強代と思って払ってさっさと変えてしまった方が良い。めんどくさい契約をさっさと終わらせる。勇気を持って今すぐ断つ。まずこれが大事だ。

 

次に2の「重い腰」。

そしてこれがやっかいすぎる。

 

携帯の契約は複雑すぎて、毎度ウンザリする。キャッシュバックだのなんだの、各社契約プランを工夫しているんだろうが、僕ら消費者は完全に置いてけぼりだ。

 

それに窓口に行ったら一体どんくらい拘束されるんだとか、家族も説得もしないといけないな、とか考えるだけで複雑な想いがどんどんわいてくる。

 

あまりの破格に「格安SIMに変えると今までより遅くなったり、色々弊害があるんじゃないか」とうちの奥さんは懸念した。

 

確かにそれは一理あるなと思い、調べたり量販店の店員に洗いざらい聞いた。

 

どうやら速度が遅くなるのは事実だった。

格安SIMの運営会社はドコモなどの回線を借りて運用している。回線を自社で持たない分、研究費や維持費がかからないので僕らが負担するコストが安い。ただドコモから安く貸してもらってるゆえ、割り当てられている回線が「遅めの回線」となっている。

 

最新技術モリモリの高速回線を使いたいならきちんと大手携帯メーカーとの契約しなはれよ、というわけだ。

 

でもいるかな?そんな高速回線。私はそこまで携帯に「速度」を求めていない。Youtubeも十分しっかりと見えるぞ。

 

あと格安SIMはあらゆる機能がオプションになっていて、必要最低限のプランで構成されている。契約プランも贅肉がギリギリまで落とされているイメージだ。

 

よって、

 

・ネットはちょっと使いたい

・LINEは使いたい。電話はLINEで良い

Youtubeもちょっと見たい

 

こういう感じの方にはぴったりだと思う。

 

ちなみに肝心のプランだが、私はビックカメラのBIGSIM by IIJmio(あいあいじぇいみお)の1番安いプランにした。

 

3Gで900円/月 + 通話料。今加入すると1年間は同じ金額で6G/月使えるそうな。

 

もしご所望でしたら、クーポンコードもあるんで、ほしい方はどうぞ個別にご連絡いただけると。

 

ここにリンクやコードを貼るとせっかく書いた記事全てが広告感満載になってしまうので、欲しい方だけ個別にお問い合わせください。